正論は役に立たない
正論というのは、正しい理論のことだと思うんですが。
実際には、役に立たないことが多いです。
なぜなら、実際に試したものではないからです。
正しいと思いこんで立証してないんですね。
実際にやってみると、想定外のことがたくさん発生します。
ほぼ確実に、想定外のことがおきます。
なぜなら、1万分の1の確率で起きる問題の数が、1万では済まないからです。
実際にやってみると実は役に立たないもの。それが正論です。
正論というのは、机上の空論のことを言うのだと思います。
今日の仮説・叩き台
『正論とは、机上の空論のこと。』
『1万分の1の確率で起きることが、1万個以上あることはザラ。』
- PREV
- クールジャパン
- NEXT
- 成功者の成功談は役に立たない