やってみよう!メディア・コントロール
新年あけましておめでとうございます。
昨年のエントリの続きです。
マスコミは、視聴率を取るために行動しています。
「数字が上がれば良い。下がれば悪い」という行動様式です。
常に学習を続けていますが、自ら進んでチャレンジはしません。
突発的な事故が起きる可能性はありますが、それ以外は可能な限り問題を起こさないようにします。
ということはつまり、ほとんど過去の成功事例をなぞっていくというやり方です。
では、ここで問題です。
あなたの行っている活動の中で、マスコミに取り上げられるようなニュースを作ってください。
どうですか?
例えば飲食店であれば、ボリュームが多い料理を作るとか。高級食材を使うとか。行列ができるようにするとか。
やり方はいくらでもあります。
もちろん、どれも簡単ではありませんが、見つかるは見つかりますよね。
どうにかこうにか工夫して、それを実現できれば、メディアに取り上げてもらうことができます。
メディアに紹介してもらうという事自体は、ある意味では制御可能になってしまっているという状況です
これは使わない手はないと思うのです。
ただし、メディアは情報を拡散する力は強いですが、それ以上のことはないので要注意です。
手段が最終的な目的になっては元も子もないですからね。
今日の仮説・叩き台
『メディアの行動様式に沿った言動を行えば、結果的にコントロールすることは可能。』
- PREV
- マスコミは組織にコントロールされているか?
- NEXT
- 円熟期