カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

不景気の理由

   

なぜ、不景気なのかなぁと考えてみたところ。

「ルールが複雑だから」という答えにたどり着く。

ルールが複雑になればなるほど、新規参入しにくい。
新規参入しにくければ、既存の企業の地位を守りやすい。
既存の企業の地位を守っていれば、努力しなくなる。
努力しなくなれば、中長期的には市場が没落する。

通常、市場が没落しかけた場合には、新興企業がきてイノベーションを起こすものだが。
そもそも新規参入しにくいので、新規参入は来ない。

結果。
市場が廃れる。

それがそこら中で起きているため、不景気になる。

まぁ、これは大雑把な仮説の一つにすぎないのだけれど。
そう遠くもないと思う。

今日の仮説・叩き台
『ルールが複雑だと、市場は廃れる。』
『様々な市場が廃れると不景気になる。』

 - 仮説・叩き台 , , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です