愛の有無。イジメとイジリ
これは「イジメとイジリの違い」をブラッシュアップしたものです。
—–
イジメとイジリの違いは何か。
それは愛の有無だ。
よく聞く話です。
では、愛とは何でしょうか。
「愛と権威と後天的性格についての研究 」にも書いてありますが。
愛とは、相手を受け入れる態度を示すこと、です。
どんなに、周りが笑ってようと。
どんなに相手をオイシクしてあげようという気持ちがあろうと。
相手の様子を十分に観察してなかった時点で、イジメでしかありません。
相手が嫌がっていたら、イジメでしかないのです。
結果的に、本当に相手がオイシクなったとしても。
その時点で嫌がっていたら、それはもうイジメなのです。
それはやってる人や、やられている人が芸人だとしても、です。
今回のブラッシュアップで変わった点はここです。
結果については、加味しないというところが大きな違いです。
というのも。
結果は後からしか分からないですし。
何より、後になってから好転する確率が極めて低いからです。
(ほとんどの笑いは瞬間的なもので、思い出し笑いをするほどのものは稀だからです。)
今日の仮説・叩き台
『その瞬間、相手が嫌がっていれば、それはイジメでしかない』
『その瞬間、相手が嫌がっていれば、それはイジメでしかない』
『その瞬間、相手が嫌がっていれば、それはイジメでしかない』
- PREV
- 並行世界とつしまみれ愛