テレビ、視聴者。それぞれの責任
「公平中立な意見を出すのがテレビの責任」みたいな論調あるじゃないですか。
あれ、嘘だと思うんですよ。
視聴者が聞きたい情報って、絶対公平中立じゃないものだと思います。
例えば、下世話なうわさ話って、公平中立じゃないですよね。
そういう偏った意見と。
また、反対側に偏った意見が聞きたいんだと思うんです。
だから、両方合わせて、公平中立な意見が聞きたいんですよ。
そういった両面の意見を出すのが、本当のテレビの責任だと思うんです。
一方で、視聴者の責任というのは。
多面的な意見を基にして、判断することだと思うんです。
「自分なりに考えること」が視聴者の責任。
なのに、今のテレビは。
視聴者が考えないでいいように「正しい情報だけを伝える」という無茶なことをしているように感じます。
正しい情報なんて、そうそう無いです。
ある側面から見て正しいからと言って、絶対的に正しいことなんてないですから。
今日の仮説・叩き台
『テレビ側の責任はもちろんあるが、視聴者にも責任がある。』
『テレビの責任は、多面的な情報を伝えること。』
『視聴者の責任は、自分で考えること。』