カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

メディア・リテラシー

   

先日、テレビを見ていたら。
ITジャーナリストという肩書の方が、だいたいこんなことを言っていました。

「ネットを使っている人のリテラシーが低いから、どれだけ正しい情報を報じてもデマだと言われる」

何とも違和感を感じるのです。

これは、本当にリテラシーを語っているのか、と。

そもそも、正しい情報を伝えたとして。
それを鵜呑みにするだけの視聴者はリテラシーが高いのか?という疑問があります。

鵜呑みにしている時点で、既にリテラシーは低いのではないように感じるのです。

「 嘘なんじゃないのー。でも、まぁ、仮に正解だと思っておくよ。今のところ正解っぽいし」というスタンスがリテラシーが高い人の取る行動なんじゃないかなと思います。
そうですね。最尤法です。

今日の仮説・叩き台
『あってるっぽいものを「とりあえずの正解」と認識しておくのがリテラシー』

 - 仮説・叩き台 ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PREV
最尤法
NEXT
女子力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です