カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

人の「一生」

   

僕は、人の価値は死んだ後に決まると思っています。

それはつまり、価値が常に変動しているからです。
生涯を通しての価値が、人の価値だと思うのです。

また、死んだ後でもまだ価値は変動します。
カーリング型の努力があるからです。
ロスタイムがある感じでしょうか。

そう考えると、人の価値が決まる「一生」とは、死んでもブレーキは踏まれず。
そのスピードがゼロになるまで続くのだと思います。

3.11以降、考え方が変わって。
もしかしたら、明日死ぬかもしれないって思うようになりました。
(強く意識しすぎてバランスが悪かった時期もありますが。)

明日死んだとして、自分の価値はどうだろう?って思うのです。
正直、まだまだではありますが、それでもベストエフォート(最善努力)はできているのかなと思っています。

今日の仮説・叩き台
『人の「一生」は、死ぬまでではなく、その影響が及ぶ限り続く。』

 - 仮説・叩き台

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です