カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

強くなるな

   

学生時代、友人から「なんでお前はそんな些細なことで悩めるんだ」と驚かれたくらい、深く深く考えることが染み付いているんですが。
やっぱり、考え事をしてると往々にして落ち込むわけです。

そして、思うのです。
「もっと強くならなくては」と。

はい、これ大間違い。
ダメぇ~
強くなろうとしちゃダメぇ~
(※個人の感想です。)

ごめんなさい。
ふざけました。

でも、「強い」を目指すのは良くないなと思うわけです。
それはですね。
「強い」に付随したイメージが良くないからです。

「強い」って、硬くて、風が吹いたくらいじゃビクともしないような印象があるんです。

もし、「強い」にこのイメージを持っているならば、やはり「強くなろう」とするのはやめたほうがいいです。

理由としては、硬いものはボキッと折れるからです。
そして、折れて切断されるからです。
切断されたものを元に戻すのはとんでもなく労力がかかります。

目指すべきは、「しなやかさ」だと思うんです。
僅かな風でも揺れる。だけど、突風でもおんなじように揺れている。
そういう「しなやかさ」

「折れない心」というのは、強さじゃないんです。
しなやかさなんです。
強いて言えば、粘りのある強さ。

もちろん、折れちゃいけないわけじゃないですよ。
折れてもいいんです。その経験、すごく大事です。

今日の仮説・叩き台
『折れない強さよりも、しなやかな粘りある強さを目指そう。』

 - 仮説・叩き台 ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です