現代のアイドルについて思うこと
生まれてこの方、あまりアイドルを好きになったことがない私ですが。
ここ最近、ライヴイベントにてアイドルを見かける機会が多くなっています。
お客さんのアイドルを見る目線が、旧来のアイドルに対する「憧れ」とは違うような気がしてます。
いや、詳しくないので、想像が多くを占めるのですが。
それを言葉にしようとしました。
散々考えた結果、「姪っ子を見る目線」に似てるなと感じました。
距離感もちょうどそれくらいかなと。
だから、もしかしたら、核家族化が現代のアイドルブームに影響を与えているのではないかなと。
そんなことまで思ってみたり。
もちろん、アーティストとしての側面や、パフォーマーとしての側面もあるとは思うんですけどね。
あ、このブログの趣旨が、仮説・叩き台ですから。
まぁ、そんな風に思いましたとさ。
今日の仮説・叩き台
『アイドルに対する感情が、姪っ子を見る感情に似てる。』
『核家族化が進んだ結果が、現在のアイドルブームに繋がる。』
- PREV
- キャッチーさとは
- NEXT
- 偉大なる発明家は引退すべきか?