「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
これは私たちの問題です。
仕事をしてると「これはお前の問題だ。お前の責任で解け」というアピールをされること …
-
-
素敵な夜
これまでライヴイベントを実施したり、参加したりしていて。 素敵な夜というのを何度 …
-
-
あなたがもし世界に絶望するならば
世界もあなたに絶望するでしょう。 あなたがもし世界を諦めなければ 世界もあなたを …
-
-
文句を言う
文句を言っても解決しない。 何度言っても解決しないのであれば、それはもうほぼほぼ …
-
-
結論を出す強さと弱さ
「失敗だと諦めなければ、それは成功の過程である」みたいな話があって。 そう考える …
-
-
2つの視点
「木を見て森を見ない」という言葉が、実はとても分かりにくいなと感じていて。 なの …
-
-
そろそろかなって思う。
今の政治は、空中戦だなぁと思う。 (昔の政治が地上戦だったかは分からない。知らな …
-
-
知識は感覚を磨くためにも必要
2015/06/15 仮説・叩き台
「何となくこうなんじゃないか」と思うことがあっても。 それが正しいか間違っている …
-
-
フード・ドリンクチケット制に関する考察
2015/06/14 コラム・その他
本稿は過去に掲載していたものを、サーバー移管に伴い、転載したものです。 日付は移 …
-
-
電車のドアは左右が開く
子供の頃は、そんなことが不思議でならなかった。 だって、バスは左側しか開かないし …