カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧

長所と短所の違い

なんかあるんでしょうか。 特に無いとしか思えません。 それを良いものとして捉えれ …

親との関係

  2015/01/26    仮説・叩き台 ,

自立するにあたり、親との関係を構築しなおすという過程があるような気がしている。 …

天才状態

  2015/01/25    仮説・叩き台

「天才」という言葉を、『生まれながらに持つ特性を充分に発揮した状態』と定義してみ …

二択で悩んでるなら背理法

  2015/01/24    仮説・叩き台

悩み方講座の3回目。(1回目/2回目) 行くか止めるか。 右か左か。 そういった …

悩んでいるほうが都合がいい

前回から、「悩み方」について仮説・叩き台を提示しています。 様々なことで悩むこと …

悩む意味が無い

  2015/01/22    仮説・叩き台

履歴書の趣味欄に「考え事」と書けちゃうくらい、考え事をします。 結果、悩むことも …

ベストエフォート

最善努力という意味です。 過去を振り返って「なんであの時、出来なかったんだ」と落 …

日本人の曖昧なアイデンティティ

なんとなく思うのは、日本人って、ふわっふわな感じがするよなぁと。 日本人は日本人 …

小学生の頃の感覚を取り戻す12年間

  2015/01/19    仮説・叩き台

なんとなく、そうだったのではないかと思います。 二十歳頃に、自我が芽生えたという …

人工知能にできないこと

人工知能が苦手だろうと思うもの、それは「目的」の設定だと思う。 目的さえ与えられ …