反対ならばその理由を述べよ
という論調がありますが。
「じゃあ。賛成でいいや」と言わせようとしているように感じます。
全会一致になることがどれほどあるのでしょうか?
全会一致で決まるほど、話し込まれているのでしょうか?
もし、話し込めるほど情報を提供すれば、全会一致にはならないことがほとんどだと思うのです。
情報は、あればあるほど、悩むものですから。
「反対ならばその理由を述べよ」ではない。
何か、別の表現を使ったほうが、話し合いは上手く進むような気がします。
今日の仮説・叩き台
『「反対ならばその理由を述べよ」というフレーズが、「面倒だから賛成でいい」という結果につながっている。』