カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

インナーチャイルド

   

先日、「インナーチャイルド」に関する記事を見かけました。
そこでは、インナーチャイルドがこんな風に訳されていました。

「幼い頃に大人のように振る舞う必要があったため、子供として甘えることができなかったという気持ち」

良い翻訳だなと思いました。

インナーチャイルドで検索すると、それはもうスピリチュアルな見解が多い。
なので、人にオススメしにくかったんだけども。
この翻訳だとお話しやすいなと。

スピリチュアルって別に非科学的なものじゃないんです。
あえて説明してないだけなんです。(と、思っています)

あったんですよね、自分の中に。
「子供として甘えることがという気持ち」が。

彼らがたまに暴動を起こすので、制御できなくなっちゃってたんですよ。
でも、「甘えたい」「怒りたい」「ワガママ言いたい」という自分の声を無視するのではなく
きっちり聞いてあげることを続けたら、ちょっとずつおさまっていきました。

ちなみに。
当時、自分の声を聞くことを、子育てと呼んでいました。

今日の仮説・叩き台
『インナーチャイルドを無理やり抑えこむと、暴動を起こす。』
『インナーチャイルドの声を聞いてあげると、ちゃんとした大人になれる。』

 - 仮説・叩き台 , , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です