カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

サイトの説明

ここはまっちょが独自の仮説・叩き台を提示していくサイトです。

仮説なので、明日には意見が変わっているかもしれません。
叩き台なので、毎日のように叩いて精度が上がるように頑張ってます。
日々成長していく様を楽しんでいただければと思います。

また、仮説・叩き台なので、言い切ってます。
曖昧だと仮説にも叩き台にもならないからです。

どこから読めばいいか分からない方は、最初の記事「疑うことと信じること 」を読んでいただければと思います。

365日で365個の仮説・叩き台を提示したので、ひとまず定期更新は完了しました。
ちなみに、365個目の仮説は「コワモテのおじさん」でした。
引き続き、気が向いた時に更新します。

姉妹サイト『 ピンチをチャンスに! AI時代の偉人養成所 ~悩みを解決して天才になる~ 』もどうぞ。

NEW POST

スピリチュアルは万能ではない

もし万能だというのであれば、そんなものは信じてはならない。 そして、それはいつか …

人生は素敵だ

  2015/05/31    仮説・叩き台 ,

困難に直面した際の3STEP(STEP1、STEP2、STEP3)を実現していく …

生き方を変える

困難に直面した際の3ステップ。 3つ目は「生き方を変える」 (1つ目。2つ目。) …

俯瞰で見渡す

困難に直面した時に、立ち向かう方法はたったの3ステップ。 その2つ目。(こちらは …

急いては事を仕損じる

困難に直面した時に、立ち向かう方法をお伝えします。 たったの3ステップ。 今日は …

絶対的成長と相対的成長

ずいぶん前に、なんかの記事で、ラーメン屋の主人の話を読んだ。 「いつ来てもおいし …

丸い山には丸い石がある。

ゴツゴツした山にはゴツゴツした石がある。 というような話が、ジュラシックパークの …

ロックを聞く奴は不良

これと同じような意味合いで言われていると思うんですよね。 「ドローンを飛ばす奴は …

仕事のできる人の特徴

  2015/05/24    仮説・叩き台 , ,

実はものすごく単純で。 「その仕事の責任を、誰が取るのかを知っている」ってことだ …

失う悲しみ

大切な関係性が途絶えた後なんかは。 まぁ、失った悲しみを抱くのだけれど。 ある程 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加