カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

サイトの説明

ここはまっちょが独自の仮説・叩き台を提示していくサイトです。

仮説なので、明日には意見が変わっているかもしれません。
叩き台なので、毎日のように叩いて精度が上がるように頑張ってます。
日々成長していく様を楽しんでいただければと思います。

また、仮説・叩き台なので、言い切ってます。
曖昧だと仮説にも叩き台にもならないからです。

どこから読めばいいか分からない方は、最初の記事「疑うことと信じること 」を読んでいただければと思います。

365日で365個の仮説・叩き台を提示したので、ひとまず定期更新は完了しました。
ちなみに、365個目の仮説は「コワモテのおじさん」でした。
引き続き、気が向いた時に更新します。

姉妹サイト『 ピンチをチャンスに! AI時代の偉人養成所 ~悩みを解決して天才になる~ 』もどうぞ。

NEW POST

パブリックイメージ

どんな人間にも、一つだけではない、多様な側面があります。 しかし、パブリックイメ …

日本は”世界”の象徴となる

このエントリで、カセツ・タタキダイがちょうど100個になるということで。 せっか …

最後は神頼み

素人三人集まって、初バンド、初ライヴ、初企画を実現するまでの幾多の困難をどうやっ …

ど真ん中を突く

素人三人でバンドを結成。 初めてのステージは自分たちで用意した自主企画。 全部が …

とにかくやる

素人3人が集まってバンドを組んでステージに立つ。 そのステージは、誰かに呼んでも …

問題が発生する前提で動く

3ヶ月の準備期間で、素人がバンドを組んで、企画を組んで、ライヴをするまでのお話の …

素敵な未来を想像する

昨日に引き続き、「現代ライヴハウス入門」の話です。 素人が3ヶ月でバンドを組んで …

無理難題だからこそクリアできる

バンドを組んでいまして。 その初企画が、2012年9月28日(金)にありました。 …

カッコイイ言葉には中身がない

ビジネスで使う流行りのカタカナ英語ってありますよね。 シナジー効果とか。ドラステ …

強くなるな

学生時代、友人から「なんでお前はそんな些細なことで悩めるんだ」と驚かれたくらい、 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加