カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

サイトの説明

ここはまっちょが独自の仮説・叩き台を提示していくサイトです。

仮説なので、明日には意見が変わっているかもしれません。
叩き台なので、毎日のように叩いて精度が上がるように頑張ってます。
日々成長していく様を楽しんでいただければと思います。

また、仮説・叩き台なので、言い切ってます。
曖昧だと仮説にも叩き台にもならないからです。

どこから読めばいいか分からない方は、最初の記事「疑うことと信じること 」を読んでいただければと思います。

365日で365個の仮説・叩き台を提示したので、ひとまず定期更新は完了しました。
ちなみに、365個目の仮説は「コワモテのおじさん」でした。
引き続き、気が向いた時に更新します。

姉妹サイト『 ピンチをチャンスに! AI時代の偉人養成所 ~悩みを解決して天才になる~ 』もどうぞ。

NEW POST

狭義の勉強

勉強っていうと、机に向かって、テストでいい点を取るために行うものって考えがあると …

バラマキってなんだ

  2014/12/25    仮説・叩き台

ふと、「がんばれゴエモン」が浮かんだんですよね。 ゴールした時に、庶民に対して小 …

前例がない

昔の職場で提案をしたら「前例がないからダメだ」って言われました。 そのときは、そ …

ワカモノ・バカモノ・ヨソモノの革命

地域の問題を解決するために必要な人材は、若くて、既存の常識に囚われない、よそ者だ …

インナーチャイルド

先日、「インナーチャイルド」に関する記事を見かけました。 そこでは、インナーチャ …

群衆私刑

  2014/12/21    仮説・叩き台

ネットって怖いなぁと思うことがあって。 その最たるものが群衆私刑です。 (そんな …

世の中は素敵じゃないが悪くもない

まぁ、タイトルの通りです。 ああなってほしいとか。 こうなるべきだとか。 各人に …

バンドに演出家は必要か?

  2014/12/19    仮説・叩き台 ,

個人的には必要だと思うんですよね。 必要っていうか、居たほうが圧倒的に強いなと。 …

板の上に立つ難しさ

ライヴハウスによく行くんですが。 同じバンドなのに、これまで観たことないくらい素 …

何かしらのプロになる必要性

ちょっと前のこと。 インターネットが発達して、誰もが作品を発表できるようになって …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加