カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

サイトの説明

ここはまっちょが独自の仮説・叩き台を提示していくサイトです。

仮説なので、明日には意見が変わっているかもしれません。
叩き台なので、毎日のように叩いて精度が上がるように頑張ってます。
日々成長していく様を楽しんでいただければと思います。

また、仮説・叩き台なので、言い切ってます。
曖昧だと仮説にも叩き台にもならないからです。

どこから読めばいいか分からない方は、最初の記事「疑うことと信じること 」を読んでいただければと思います。

365日で365個の仮説・叩き台を提示したので、ひとまず定期更新は完了しました。
ちなみに、365個目の仮説は「コワモテのおじさん」でした。
引き続き、気が向いた時に更新します。

姉妹サイト『 ピンチをチャンスに! AI時代の偉人養成所 ~悩みを解決して天才になる~ 』もどうぞ。

NEW POST

人はなぜ笑うのか

「想定の少し外、驚く一歩手前で笑う」とよく聞きます。 「こうなるんだろうなぁ」っ …

希望を求めて増やす傷

昔、サークルで芝居をやってた時。(つまり、震災が起こるだいぶ前の話) 時代劇をや …

なぜ野党はチャチャばかり入れたのか?

  2014/11/25    コラム・その他

たぶん国民の多くが「うちわとかどうでもいい!」と思ってたんだろうなと想像してます …

ゲーム

ゲーム理論というものがありまして。 ゲームを理論的に分析してるんですけども。 例 …

モデル化する意味

  2014/11/24    仮説・叩き台

先日のエントリ『「売れる」ためにすべきこと』では、「売れる」ということをモデル化 …

背理法

証明問題を解く時の方法の一つなんですけどね。 言葉としては難しそうですが、それほ …

「売れる」ためにすべきこと

「売れる」をモデル化しました。 つまり、ルールに落とし込みました。 ルールという …

解きほぐす。

自分一人で考えて行動出来る人。 そして、人と交流するのがあまり得意ではない感じの …

守破離

そういう言葉があるようでして。 師弟関係のあり方らしいです。 最初は型を覚え、型 …

レトリカルクエスチョン

修辞疑問文とかって言うんですが。 疑問文のカタチをしただけの文章といいましょうか …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加