サイトの説明
ここはまっちょが独自の仮説・叩き台を提示していくサイトです。
仮説なので、明日には意見が変わっているかもしれません。
叩き台なので、毎日のように叩いて精度が上がるように頑張ってます。
日々成長していく様を楽しんでいただければと思います。
また、仮説・叩き台なので、言い切ってます。
曖昧だと仮説にも叩き台にもならないからです。
どこから読めばいいか分からない方は、最初の記事「疑うことと信じること 」を読んでいただければと思います。
365日で365個の仮説・叩き台を提示したので、ひとまず定期更新は完了しました。
ちなみに、365個目の仮説は「コワモテのおじさん」でした。
引き続き、気が向いた時に更新します。
姉妹サイト『 ピンチをチャンスに! AI時代の偉人養成所 ~悩みを解決して天才になる~ 』もどうぞ。
NEW POST
-
-
カラーバス効果
家から駅までの間に、赤いものってどれくらいありますか? 思い出せるだけ、思い出し …
-
-
議論の終着点
今まで幾度となく『議論』というものをしてきた。 だけど、思い返してみると 「『議 …
-
-
「偶然の一致」とはなにか?
「偶然の一致」とはなにか?を考えました。 考えたんですが。 考えれば考えるほど、 …
-
-
幸せについて考えてみた。
『コップの中にジュースが半分あるとして、「半分しかない」と思うか?「半分もある」 …
-
-
好きな『こと』を仕事にする
「好きな『こと』を仕事にする」って言葉にするとかっこいいけど。 ものすごく大変な …
-
-
エウレカの分だけ成長できる。
「頭の理解」と「体の理解」には限界値が設定されているような気がする。 だけど、ブ …
-
-
過去はいつも、ずいぶん先の未来を見ている
いつもそうなんです。 ずいぶんと先の未来を想像しながら行動して。 そうやって実現 …
-
-
自分が死んだ後の世界が楽しみでならない。
人間の価値って、死んだ後に決まると思っています。 「死ぬまでにどれだけのことを成 …