サイトの説明
ここはまっちょが独自の仮説・叩き台を提示していくサイトです。
仮説なので、明日には意見が変わっているかもしれません。
叩き台なので、毎日のように叩いて精度が上がるように頑張ってます。
日々成長していく様を楽しんでいただければと思います。
また、仮説・叩き台なので、言い切ってます。
曖昧だと仮説にも叩き台にもならないからです。
どこから読めばいいか分からない方は、最初の記事「疑うことと信じること 」を読んでいただければと思います。
365日で365個の仮説・叩き台を提示したので、ひとまず定期更新は完了しました。
ちなみに、365個目の仮説は「コワモテのおじさん」でした。
引き続き、気が向いた時に更新します。
姉妹サイト『 ピンチをチャンスに! AI時代の偉人養成所 ~悩みを解決して天才になる~ 』もどうぞ。
NEW POST
-
-
苦手なことこそ上手くなれる
実際問題、出来てないことなんて、たくさんあるんです。 まったく出来てないくせに何 …
-
-
人を測るものさし
人を測るものさしがあります。 例えば、偏差値です。 これはとても便利です。 順位 …
-
-
ビジネス文書の書き方
以前の職場で、ビジネス文書の書き方について講義をしたりしていました。 新入社員向 …
-
-
反抗期
子供の頃、反抗期なかったんですよ。 実際には反抗できなかったっていったほうがいい …
-
-
ブランド
ブランドって、何かなって考えました。 「お客様との約束」という結論に落ち着きまし …
-
-
RPG
例えば、恋愛なんかでも。 ある瞬間は、自分が相手のこと好きなのに、相手はそうでも …
-
-
恐怖の正体
恐怖ってなんなのさ?のお話。 「リング」「らせん」「ループ」を小説で読んで分かっ …
-
-
これからの人生の中で一番若い時
30過ぎてバンドを組むことになった時、思いました。 『いやいや。 20代ならまだ …
-
-
自分探し
「自分探し」って何よ?ってことなんですが。 端的に言うと「好きなこと探し」とか「 …
-
-
お役所仕事とボトルネック
いわゆるお役所仕事というのは、四角四面で柔軟さのないことを指すようです。 役所に …