サイトの説明
ここはまっちょが独自の仮説・叩き台を提示していくサイトです。
仮説なので、明日には意見が変わっているかもしれません。
叩き台なので、毎日のように叩いて精度が上がるように頑張ってます。
日々成長していく様を楽しんでいただければと思います。
また、仮説・叩き台なので、言い切ってます。
曖昧だと仮説にも叩き台にもならないからです。
どこから読めばいいか分からない方は、最初の記事「疑うことと信じること 」を読んでいただければと思います。
365日で365個の仮説・叩き台を提示したので、ひとまず定期更新は完了しました。
ちなみに、365個目の仮説は「コワモテのおじさん」でした。
引き続き、気が向いた時に更新します。
姉妹サイト『 ピンチをチャンスに! AI時代の偉人養成所 ~悩みを解決して天才になる~ 』もどうぞ。
NEW POST
-
-
平和な日本
数日前、終戦記念日がありました。 それにあたり「日本が平和になって70年」みたい …
-
-
「心を見ること」「心を聞くこと」
私は理詰めで話すことが多いです。 だから、全部頭の中で組み立ててると思われがちな …
-
-
未来の縮図
今は過渡期なんだと思います。 これまで続いていたものが立ち行かなくなり、徐々に終 …
-
-
蝶
電車の中に、真っ黒な蝶が迷い込んできた。 それを見ていた女子大学生と思わしき集団 …
-
-
誰を説得するのか
基本的には、議決権を持つ人を説得します。 つまり、だいたいの場合は、責任者です。 …
-
-
対案を示せ!
反対するなら意見を出せ! って、やつですね。 うん。 気持ちはとてもよく分かりま …
-
-
論点の違いに気づけるか
安保法制の話題がとても盛り上がっている。 命に関わる大事な話を、盛り上がっている …
-
-
会話のキャッチボール
会話を、キャッチボールとしてイメージ化すると面白い。 手元まで届かないボールだっ …
-
-
天国と地獄
天国も地獄もここではないどこかにあると思っている。 けれど、ここだって、天国にだ …
-
-
苦手なタイプ
今まで、苦手だなぁと思ってたタイプの人と話せるようになったら、世界がグッと広がっ …