カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

めちゃイケの凄さ

   

めちゃイケって凄いなと思うのです。

かつて、罰ゲームがイジメみたいだって言われて、コーナーが打ち切りになったことがありました。
七人のしりとり侍」というコーナーでした。

そうなったら、同じようなコーナーは出来ないわけです。
だけど、結果的に同じようなコーナーを続けました。
単位上等!爆走数取団」です。

罰ゲームで袋叩きになるというのを問題視されて変えたところが次の2点。
・「1vs複数」だったのを「1vs1」に変更
・罰ゲームを実施する人を「力士」に変更

人数はまぁ置いておいて。
罰ゲームを実施する人を「力士」に変えたのが本当に凄いと思ったんです。

「力士」の攻撃は、暴力じゃないですから。

まぁ正直言って、この理屈をキレイに説明することが出来ないのですが。
なんとなくそうなってしまうんです。
そういう謎の力が「力士」にはあります。

ちなみに。
このコーナーはその後、終わってしまうのですが。
似たコーナーに引き継がれていまして。
その罰ゲームは「綱引き&粉プール」「満員電車」「なまはげ」となっていきました。

なんとなく、どれも、文句を言いにくいという。
このチョイスが凄いなと思うのです。

クレームの多くなったこの世の中で、この手口は見習いたい、とは言わないまでも。
こういった発想は心がけて行きたいなと思いました。

今日の仮説・叩き台
『問題を冷静に分析して、対応が取れるめちゃイケは凄い。』

 - 仮説・叩き台

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です