カセツ タタキダイヲ テイジス-仮説、叩き台を提示す-

現時点での暫定的な解答、仮説、叩き台をここに提示す

*

イレギュラーな仕事

   

通常業務だけをやりたくなるのが人情。
いつもと同じ仕事を、いつもと同じようにやりたいって思っちゃう。

だけれども。
いつもと同じ仕事だけの通常業務ならば、いくらだって効率化できるし、システム化もできる。
そういう仕事は、そもそも人間がすべきことではないと思う。
コンピュータにやらせたほうが圧倒的に良い。ミスもしないし。

そうすると人間がする仕事って無くなっちゃいそうなんだけど、実はそうでなくて。
じゃあ、どんな時に人間が役に立つかっていうと。
通常業務の中で突発的に出てくる、イレギュラーな仕事で役に立つ。

その場その場で判断しながら対応しなくちゃいけない仕事で役に立つ。

そこはコンピュータでは無理。
人工知能でも無理。(二回目はたぶん可能)

なので、イレギュラーな仕事をしないと思っている人は、数年後の自分の食い扶持をなくしているようなものなので。
考えなおしたほうがいいと思う。

今日の仮説・叩き台
『イレギュラーな仕事こそが本当の仕事である。』

 - 仮説・叩き台 , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です