母子の関係と全体最適化
電車に乗ったら、子供がお母さんにかまってほしそうにしていた
「どこで降りるの?」
『次の次の駅』
「次の次の次の駅?」
「次の次の次の次の駅?」
「次の次の次の次の次の駅?」
お母さんはめんどくさそうに無視をしていた。
子供がちょっとかわいそうになったけど、同じくらいお母さんもかわいそうだなって思った。
お母さんにああしなさい、こうしなさいと言ったところで絶対に解決なんかしなくて。
子供はかまって欲しいんだろうけど、お母さんもそっとしておいて欲しいんだよなぁ。
だからきっと、お母さんの問題を解決してあげないといけないんだなって思った。
今、世の中にある問題はほとんど、個別最適化ではなく全体最適化が必要なんだと思った。
それは政治のこともそうだし、個人レベルでも同じだなと。
今日の仮説・叩き台
『今の世の中が抱えている問題は全体最適化しない限り解決しない。』
- PREV
- 疑い方と信じ方
- NEXT
- 成長を妨げている原因は部分最適化